周遊ラン(利根川 埼玉大橋~昭和橋周回)

2022年2月9日

羽生市葛西親水公園の駐車場に車を置いて出発。目の前が利根川右岸の大堤防、左側には東武伊勢崎線の鉄橋が間近。下流に向かって進むが堤防工事中のためすぐ迂回となる。迂回路は一部堤防沿いとなるが、多くは埼玉用水路沿いになる。埼玉用水路に沿って車道(左側、交通量少ない)、遊歩道(右側)があり、これは利根川沿いを離れずに延々と続いている。羽生スカイスポーツ公園で堤防上に出られたが、堤防上は交通止めで迂回となる。迂回を続け埼玉大橋に至る。埼玉大橋はとにかく歩道は狭く、ダンプカーや大型トラックが頻繁に通り、すごい風圧と轟音で、生きた心地がしない。恐怖を感じる。橋脚部への登り下りは、とても走れたものではない。橋の部分も早歩き程度に抑える。渡り切った先のコンビニで給水&給食。

その後、左岸堤防に向かうが、こちら側も堤防工事中で堤防沿いの小道を迂回となる。合の川河川防災ステーション手前で、堤防上にでられるようになったが、しばらく進むと、また通行止めで迂回となる。しばらく邑楽用水路沿いを進んだ後、左岸堤防に上がれるようになる。堤防上を進み、東武伊勢崎線の鉄橋の下をくぐってなお進むと、国道122号線に架かる昭和橋が見えてくる。ここを渡って右岸堤防に出る。なお、昭和橋には幅広のしっかりした歩道が付いており、通るのに何の不安もなく安心して走れる。東武伊勢崎線の鉄橋の下を抜けると、右側に出発点の葛西親水公園が見えてきてラン終了となる。

総じて、堤防強化工事中のため葛西親水公園から埼玉大橋までは、堤防上は走れずほほ全て迂回路走行となる。埼玉大橋からは約6~7kmほど迂回するが、そこから先は左岸堤防上を進める。埼玉大橋・昭和橋間は、15km程あるが途中に橋はなく周回すると30km以上の距離となる。利根川は広く堤防は巨大で視界は広く気持ちよく走れる。総走行距離:33.2km
#Runkeeper同期がとれませんとかのエラーが出てデータ保存出来ずトレイルデータ消失、下図の赤線は単に囲っているだけです(実際の走行ルートではありません)

周遊ラン(高麗川 若宮橋~城山橋周回)

2022年1月31日

厚川鶴舞運動公園の駐車場に車を置いて高麗川右岸を上流方向へ向かってラン開始。堤防工事中のため迂回して万年橋へ出る。ここから遊歩道を進む。越生線の鉄橋を過ぎた辺りから高麗川は大きく蛇行、川沿いの道が消え少々迂回し、また川沿いの道に出て進むと、城西大学の建物が出てきて多和目橋に到着。狭い橋でガタガタと音を立てながら車が交互に渡っている。この辺は、和やかなでのんびり感満載の情景が広がる。城西大学のグランドを過ぎると、木製の多和目天神橋が現れ、この辺から高麗川はさらにまた大きく蛇行、川沿いの道がなくなり迂回して城山橋に出る。これを渡り高麗川左岸に出て進み、多和目天神橋を渡って右岸に出る。左岸には川沿いの道はなさそうなので、万年橋まで来た道を戻る。万年橋を渡り左岸に出て、舗装された遊歩道を進み若宮橋を渡って出発点に戻る。総走行距離:14.5km

周遊ラン(高麗川 若宮橋~島田橋(越辺川)周回)

2022年1月19日

厚川鶴舞運動公園の駐車場に車を置いて高麗川右岸を下流方向へ向かってラン開始。高麗川ふるさと遊歩道として整備されており散歩している人が多い。関越自動車道やいくつかの橋を越えて行くと、左側からの越辺川と合流、ここが高麗川起点となる。さらに、東上線、国道407を越えて行くと、島田橋が出て来る。木造の冠水橋でテレビや映画の撮影に使われている。これを渡り左岸に出て407、東上線を越えて進むが堤防は工事中で通行止めとなり迂回する。越辺川に架かる樋の口橋、葛川に架かる新葛川橋を渡り、高麗川、北坂戸橋手前の左岸堤防に出る。これを進み、若宮橋を渡って右岸に出て駐車場に戻る。総走行距離:14.5km

周遊ラン(和田吉野川 玉作水門~吉野橋周回)

2022年1月8日

荒川の大芦橋~久下橋周回時に、大芦橋近くにある特徴的な形の玉作水門が気になり、そこを流れる和田吉野川を遡った。桜リバーサイドパークの駐車場に車を置き上流方向へ向かって出発。堤防工事中のため簀子(すのこ)橋からは堤防下の道を進む。篭橋を渡り今度は左岸側の堤防下の道を進む。小さな橋をいくつか越えると、国道407に架かる吉野橋に出てこれを渡り右岸を進む。途中で左岸側に移り玉作水門を渡り出発点に戻る。総走行距離:11.8km

周遊ラン(荒川 久下橋~荒川大橋周回)

2022年1月7日

切所沼親水公園の駐車場に車を置いて出発。まず右岸を下流方向に向かい久下橋を渡って、左岸堤防を上流方向へ進む。昔、久下冠水橋があったという地点を過ぎる。荒川大橋手前の河川敷は大きな運動公園になっている。荒川大橋を渡って右岸堤防を進むがすぐ行き止まりとなり、河川敷の中の砂利道を大きく迂回すると、本来の堤防が出現。これを上流方向へ向かうと最後は歩道橋のある大きな交差点で終了。引き返し、左岸を下流へ向かい右に切所沼が見えてきて終了。総走行距離:10.5km